鈴蘭台ペットメモリアルパーク
心やすらぐ祈りの場所で、大切な家族を見守る
ACCESS アクセスマップ

REVIEW Googleレビュー

-
あいまゆみ★★★★★7 か月前
愛する家族の亀が27才で亡くなり、火葬は他の業者さんに頼んだのですが、業者さんからの指定で埋葬先はこちらの合同供養塔となりました。 埋葬日を待ってすぐにお墓参りさせて頂きました。 北鈴蘭台駅からタクシーで片道1200円です。タクシーの人に「鈴蘭台ペットメモリアルパークまで」と言ってもご存じではありませんでした。 行き先告げる時は、運転手さんに経路を見せてあげたほうが良いです。 合同供養塔は凄い坂道を上がったところにあり、結構大変です。 広場の奥の方にポツンと白い合同供養塔があります。 沢山お花があったんですが、枯れてるものが多く、管理してる方はもう少し見に来て頂けたらと思いました。 あと、水道のところあるバケツは穴があいてて、汲んで供養塔まで来たら空っぽになってました。 でも、誰かが置いて帰ってくれたバケツがあるのでそれを使ってもよいのかな。 広場は広いので、ワンちゃんネコちゃんや様々なペットちゃん達がここで遊んでるのかな?と思うとガラーンとしてるほうが良いのかなとも思いました。 また来年お墓参りに来ます。 お線香を立てるところがあれば嬉しいです。 来年はお掃除されてたらいいな。 埋葬ありがとうございました。 うちの子を宜しくお願いします。
-
めるめる★★★★★4 か月前
先日愛猫の火葬をお願いいたしました。 はじめに女性スタッフさんが骨壷や、ケースを選ぶ際に対応してくださり、急かすことなく、消去法を提示してくださったりこちらのペースに合わせて進めてくださいました。 男性スタッフさんには、愛猫とともに自宅で段ボール内に供えた花の位置や手紙の配置などを祭壇で再現してくださる配慮、さらには火葬の際には手紙をお腹側に移す配慮などしてくださいました。お別れの時間も十分に取ってくださり、動揺していた家族に寄り添ってくださる温かいおもてなしを受けました。 待合の室温を気にかけてくださったり、待合室には心に響く読み物もありました。 火葬が終わると、丁寧に、残った骨について説明してくださいました。うんちが少し残っていたこと、高齢のため奥歯がおそらく残っていなかったこと、こちらは残ったちゅーるです、など少し場をほぐすようなお話や愛猫の生前の話にも触れていただき闘病が長かったことなどお話しさせていただきました。 遺体の様子を見て加減しながら火葬してくださったようです。 大変真心づくしで送っていただき、骨上げが終わるころには、おかげさまで心がふっと軽くなりました。 見送り時には受付してくださった女性スタッフさんもいらっしゃって言葉をかけてくださいました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 愛猫の最後をお任せして本当に本当に良かったです。 ありがとうございました。
-
kaz★★★★★3 か月前
にゃんこ多頭飼いで、もう何度お世話になったかわかりません。 いつも、それは丁寧に丁寧に対応してくださり、お骨上げの際にはいつも泣かされます… うちの子たちは、みんなこちらの合同供養塔に居ます。 関東に引っ越しましたが、残りの子たちもこちらに納骨する予定です。
-
ハルジオン野花★★★★★6 年前
愛犬のプー🐕とビリーが天国に旅立ちました。鈴蘭台のペットメモリアルさんに昨日お願いしました。悲しく寂しく本当に辛い😢🌊ですが家族だった二匹が天国で元気に走り廻ってるかなぁ🍀スタッフの方も思い出話しを聞いて下さったり安心してとても親身になって下さいました。プーは10年前ビリーは12/17日、緑に囲まれた綺麗な墓地です。お参りいきます。プー🐕ビリーのアルバムを作りました🐕🐾
-
SABAMI★★★★★1 年前
病気で愛猫を亡くし此方にお電話しました。電話での対応は驚くほどに事務的でお悔やみの言葉掛けも終始無く、突き放す様な印象さえありました。とても悩みましたが利便性を考えお願いしました。 当日も同じ方が対応され、前日通り無愛想で労いやお悔やみの言葉も無く、悲しみに寄り添うという様な素振りも微塵も感じられませんでした。 事務所に入ると直ぐに抱いていた猫を廊下の台の上に置く様に指示され、その言い方がとても不愉快で悲しくなりました。 お別れが終わり火葬場に行く時も同行したかったのですが、「今は出来ません」とだけ言われ(コロナ禍ならまだ理解出来ますが)納得できませんでした。 「もうよろしいでしょうか?」と何度か言われ早く終わらせたい様でした。 火葬場に行った後の部屋を見ると、台の上さっきまであの子が寝ていた白いレースのカバーが無造作に残されていました。 とても雑な扱いをされるのだと思いました。 共同供養塔に納骨をお願いしましたが、その納骨日も教えてもらえず不信感しかありません。急かされた様に感じましたが、帰る際はまだ次の方は来られて無い様でした。此方の利用は2回目ですが担当者によって随分と心象は違います。 同行した家族も憤慨しています。