お問い合わせ
相談窓口
業界ニュース NEWS
研修・セミナー情報

【開催報告】2025年度 全国ペット霊園協会 勉強会が開催されました

2025年5月27日、新横浜グレイスホテルで「令和7年度 全国ペット霊園協会 勉強会」が開催され、多くの会員が参加しました。例年以上に実践的で、霊園運営に直結する内容が盛り込まれた熱気ある学びの場となりました。

 

 

第1部「限界突破!タブーなき討論!ペット葬儀を変える本音の経営戦略」

会員同士によるディスカッション形式で行われた本セッションでは、普段は聞けない「本音の経営課題」について活発な意見交換が行われました。

 

①理事が実際の売上前年比を公開

②来園理由アンケートデータの共有

③事業承継に関するリアルな課題と対策

④採用難を乗り越え、50人以上の応募を得た事例紹介 など

 

参加者からは「まさに今の課題に直結していた」「すぐに自園に取り入れたい内容ばかりだった」といった声が多く寄せられました。

 

 

第2部「顧客満足のその先へ ─ 顧客争奪戦を制するのは“心”だ!」

後半の講義では、獣医師・グリーフケアアドバイザーとして著名な 阿部美奈子先生 をお招きし、ペットロスに悩む飼い主様に寄り添う“本当のケア”について学びました。

 

阿部先生からは、「待合室診療」「対話する診療」など、動物医療の現場で培われた豊富な知見と、霊園運営に応用可能なグリーフケアの極意が惜しみなく語られました。

 

■講義のハイライト

グリーフケアの基本と応用

他園と差別化するための“共感力”の高め方

飼い主様が「またお願いしたい」と思える信頼構築の秘訣

 

参加者の皆様からは、「涙が出るほど心に響いた」「明日からの接客が変わりそう」といった感動の声もありました。

 

 

勉強会のまとめ

2025年度の勉強会は、霊園経営のリアルな課題と可能性に正面から向き合う【第1部】、そして“心”の力で顧客満足を超えていく【第2部】の二本立てで開催されました。

 

参加者からは「今すぐ取り入れたいヒントがたくさんあった」「心に深く響いた講義だった」といった声が多く寄せられ、大変有意義な一日となりました。

 

全国ペット霊園協会では、今後もこうした学びと交流の場を通じて、業界全体の品質向上と信頼構築を支援してまいります。

CONTACT 情報提供・取材協力のお願い

加盟霊園の皆さまの取り組みやお知らせを、この業界ニュースにて紹介しております。
「うちの霊園でも紹介してほしい」「取材を受けてもよい」などございましたら、
協会事務局までお気軽にご連絡ください。

    問い合わせフォームでのご相談

    *は必須項目です

    フォームよりお問合せいただきますと、すぐに返信メールが送信されます。
    数分お待ちいただいても折り返しメールが届かない場合は、お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。その場合は「迷惑メールフォルダ」等をご確認いただくかお使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。また、迷惑メールフォルダにも届いていない場合はドメイン指定などされている場合があります。

    お名前
    電話番号
    メールアドレス
    ご相談内容